
創造
それは
私たちのよろこび
“創造することの喜びと共に70余年”地域に根ざした建設業を企業理念に、青森の発展に微力ながら寄与して参りました。21世紀に入り、これまで長年蓄積してきた技術を更に高度なものに発展させ、一段上のステージを目標にしています。常に“創造することのよろこび”を心に踏まえて、クライアントに満足していただける、より良い建造物を提供し続けることが一番大切なことと、役職員一同最善を尽くしております。又、これからの企業は創造性と競争力を持たなければ健全で継続的な運営は成り立ちません。“日々の進化”倉橋建設株式会社には、それがあります。

企業理念
【ビジョン】
地域社会と人々に安全・高品質・持続可能な建設プロジェクトを提供し、持続可能な社会と人々の暮らしを向上させる建設会社を目指します。
【ミッション】
私たちは、培った知見と技術革新を最大限に活用することで、顧客の期待に応え、高品質で効率的な建設プロジェクトを提供することを使命としています。私たちは、常に正道を歩み改善を続け、顧客の価値を最大化することを通じて、我々自身も成長し続けます。
【行動指針】
1.お客様に対する敬意と信頼を第一に考えます。
2.安全性を最優先に考え、事故やトラブルを防止するために努力します。
3.常に品質を意識し、高い技術力を持って施工に取り組みます。
4.創意工夫を重んじ、自ら考えて行動し、改善に取り組みます。
5.先入観や固定概念に囚われないデータに基づいた思考をします。
6.失敗を恐れず挑戦することを歓迎します。
7.チームワークを大切にし、血の通った心理的安全性を築きます。
8.常に自己向上を目指し、資格取得・研修に積極的に参加します。
9.社会貢献活動に積極的に参加し、地域社会との関係を築きます。
会社概要
▶創業
1947年(昭和22年)4月1日
▶資本金
5,000万円
▶代表者
代表取締役会長 倉橋 純造
代表取締役社長 倉橋 龍太郎
▶所在地
【 本社 】
〒030-0821 青森市勝田2丁目2番17号
TEL:017-734-3611 / FAX:017-734-3609
【仙台営業所】
〒984-0814 宮城県仙台市若林区南染師町18-1
テレパレス仙台南染師町103号
TEL:022-214-8688 / FAX:022-302-7044
【関東営業所】
〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目11-9
ヴァンベール草加202号
TEL:048-954-8417 / FAX:048-954-8741
▶従業員数
50名
▶許可登録
【建設業許可】青森県知事許可(特-30)第100471号
【一級建築士事務所】青森県知事登録 第290号
【宅地建物取引業者免許】青森県知事(5)第3021号
▶営業種目
建築工事、土木工事、その他建設工事全般
建設工事全般に関する企画、設計、監理、施工
住宅の設計、監理、施工
賃貸住宅の企画、コンサルティング
不動産の売買、賃貸、仲介、監理
▶関連会社
【総合福祉介護サービス事業】株式会社ケア・グー
〈ハイグレードシニアマンション ビバ・イン松原〉
資格者一覧
1級建築士 3名
2級建築士 9名
1級建築施工管理技士 9名
2級建築施工管理技士 1名
1級土木施工管理技士 6名
1級土木施工管理技士補 1名
2級土木施工管理技士 3名
宅地建物取引主任者 3名
※2022年12月1日現在
会社沿革
昭和22年 4月 倉橋励逸が倉橋建設設計事務所を創業
昭和24年12月 建設業法により登録申請
昭和28年 3月 社名を倉橋工務店に変更
昭和32年 3月 資本金100万円 倉橋建設株式会社に組織変更
昭和50年 9月 資本金を1,100万円に増資
平成 2年 4月 倉橋純造代表取締役社長に就任
平成23年 4月 仙台営業所開設
平成 5年 4月 新規事業DANハウスを開設
平成 7年10月 資本金を5,000万円に増資
平成15年 5月 倉橋建設関連会社ケア・グーを創業 住宅有料老人ホームビバ・イン松原運営開始
平成20年 4月 両面断熱型枠DANシステム開発
平成23年 4月 仙台営業所開設
平成27年 4月 両面断熱型枠DANシステム販売
平成28年 4月 STO乾式吹付業務開始
令和 2年 4月 関東営業所開設
令和 5年 1月 倉橋純造代表取締役会長に就任 倉橋龍太郎代表取締役社長に就任
